
どうも、筋金入りのゲーマーちみたろ(@chimitaro14)です。
簡単操作でキャラクターを動かしながら敵の攻撃を回避し、敵を攻撃して倒してゆくのがアクションというジャンルの特徴です。難易度の高いものから、マップを自由に動き回れるもの、ストレス解消になるゲームまで、ひとことにアクションといっても実は幅広い。そんなアクションゲームのなかからおすすめをご紹介します。
【PS4/PS5】Wo Long: Fallen Dynasty
乱世の闇に、龍が目覚める――後漢末期の三国志が舞台のダークファンタジー
『Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン フォールン ダイナスティ)』は、「NINJA GAIDEN」や「仁王」シリーズを開発したTeam NINJA(チームニンジャ)が手掛けるダーク三國アクションPRG。
プレイヤーの分身である主人公は、三国志に名を馳せる劉備や曹操などの武将たちと出会い、陰謀が渦巻き妖魔はびこる乱世に呑み込まれていく。個性的なキャラクターたちが織り成す物語と中国武術を駆使した流麗な剣戟アクションをPS5とPS4で体感せよ!



“氣勢(きせい)”の駆け引きによる熱いバトル、緊張感が魅力です。氣勢を高めることで、溜めた氣をエネルギーとして武技や仙術などの強力な攻撃を繰り出すことが可能。ただし、氣勢が切れると不利な状況に追い込まれるので、使いどころがポイントになります。
【PS5】WILD HEARTS

「モンハンじゃないの?」と誰もが一番に思いつくでしょう。確かにコンセプトは似ていますが、違いはより立体的な戦いができること、そして「からくり」のクラフト要素。モンハンにも落とし穴やシビレ罠などトラップはありますが、からくりはより自由に設置できます。
【PS4/PS5】ホグワーツ・レガシー
1800年代のホグワーツを体験して、魔法界の運命を決めよう。
『ホグワーツ・レガシー』は、「ハリー・ポッター」シリーズの世界を舞台とした臨場感あふれるオープンワールドのアクションRPGだ。おなじみの場所や新しい場所へと旅に出て、幻の動物を探索・発見し、キャラクターをカスタマイズし、ポーションを作り、呪文をマスターし、才能を向上させ、理想の魔法使いを目指せ。
プレイヤーは、魔法界を引き裂こうとする古代の秘密を解くカギを握る一人の生徒となる。ホグワーツでの生活を体感しながら仲間を作り、闇の魔法使いと対峙し、魔法界の運命を決定づける戦いに挑め。レガシーは、自分自身で作り上げるもの。未だ描かれたことのない物語を体験しよう。



ハリー・ポッターの世界を自由に散策できるアクションRPGです。登場エリアはホグワーツをはじめ周辺のホグズミード村や禁じられた森などなど原作ファンにはたまりません。また主人公はホグワーツに通う学生なので、魔法の授業を受けなくてはなりません。呪文を学び、ポーションを作り、植物を育て、魔法動物の世話をします。また寮を選んで関係を築き、スキルを習得して、理想の魔法使いを目指しましょう!
【PS4/PS5】SCARLET NEXUS
OSFの新人ユイト・スメラギとなり、子供の頃に自分を救ってくれたようなエリートサイオニックを目指そう。さあ、『SCARLET NEXUS』で念力を武器に ニューヒムカを探索し、テクノロジーと超能力との間に囚われたブレインパンクの未来、その謎を解き明かそう。

バトルは念力を駆使して周りにある物を持ち上げ、破壊し、破片を投げて攻撃のコンボを組み立てるというここにしかない楽しさが魅力。また昔のアニメや欧米のSFからのインスピレーションで作られたという近未来の日本の風景を自由に探索できます。
【PS4/PS5】Biomutant(バイオミュータント)
新世界の救世主となるか、それともさらなる闇に突き落とすのか……
文明崩壊後の世界を舞台にした『Biomutant』は、近接攻撃、射撃、そして突然変異によって獲得した能力を組み合わせたアクションが楽しめる、ユニークな武術スタイル戦闘システムを持つオープンワールドRPGだ。
新世界の大地は病み、生命の樹はその根から弱り死にかけている。種族は分断し対立。世界は彼らに結束をもたらす者、あるいは、一気に破滅をもたらす強い力を持った誰かを必要としている。混迷する世界を探索し、その運命を決定づけよう。この生存を懸けた物語の結末は、君の行動と選択にかかっている。



広大で色鮮やかなオープンワールドを探索しましょう。とにかく世界が広いので、徒歩だけでは到底周り切れません。メカやジェットスキーのほか、気球も使って自由に探索できます。戦闘も剣や銃器だけでなく、突然変異によって獲得した能力を使って切り抜ける必要があります。
【PS4】SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
隻腕の狼、戦国に忍ぶ
数々の受賞歴を誇るフロム・ソフトウェアが、いわゆる“死にゲー”制作のノウハウを注ぎ込んだ究極のアクションアドベンチャーゲーム。舞台となるのは、相次ぐ戦乱で荒廃した戦国時代の日本。隻腕の忍、“狼”となり、連れ去られた主を取り戻すために戦おう。義手忍具に装着できる多種多様な武器を操って敵を始末し、葦名一族の当主を討ち取るのだ。
刀と刀がぶつかり合う激しい剣戟や、隠密(ステルス)を駆使した暗殺、敵の弱点を突く秘器“義手忍具”など、忍びならではの多彩なアクションが用意されている。緊張感のある探索・戦闘を、プレイヤーのプレイスタイルに合わせた攻略方法で乗り越えることで、高い達成感を味わうことができる。



本作の舞台となるのは、戦国時代末期を再解釈することで生まれたオリジナルの日本。立体的に連なる巨大な城といった魅力的なシチュエーションに、和の色彩など、オリエンタルな美しい風景が組み合わされた、本作ならではの世界が広がります!
【PS4/PS5】LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶
失われたのは真実。そして正義。
2021年12月、東京地方裁判所。世間を騒がせた現職警察官による痴漢事件が、静かに幕引きを迎えようとしている。引き締まった雰囲気の法廷。粛々と言い渡される有罪判決。このまますべてが決着するかに見えた……。裁判官の言葉を遮るように、被告人が思わぬ事実を言い放つまでは。
「3日前、横浜で身元不明の死体が発見されたはずです。その主は、私の息子を自殺に追い込んだ万死に値する人間だ」偶然にも横浜に滞在していた探偵・八神隆之は、この復讐劇の真相を追い始める。歪んだ正義の暴走が、さらなる悲劇を生むともしらず……。



別名「キムタクが如く」。龍が如くシリーズのファンはもちろん、今作から入る方にもおすすめです。アクションはもちろんストーリーも良く、正義とは何かを考えさせられる作品です。
【PS4】アサシン クリード エツィオ コレクション

マスターアサシン:エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェの物語
『アサシン クリード エツィオ コレクション』は、『アサシン クリード II』、『アサシン クリード ブラザーフッド』、『アサシン クリード リベレーション』の全3タイトルのシングルプレイのキャンペーン、DLC、更に短編映画2本を収録。マスターアサシンの壮大な冒険を、今こそ体験しよう。
アサシンとして暗殺術を学び、自身の家族への裏切りの復讐を果たせ。本作の舞台は15世紀のルネサンス時代のイタリア。アサシン教団の伝説の先導者となって、アサシンの信条に纏わる真実を学び、世紀の発見の全貌を暴け。



アサシン クリードシリーズの中でも高い人気を誇るマスターアサシン:エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェの物語。この人気シリーズを体験しよう!
【PS4/PS5】アサシン クリード ヴァルハラ
ヴァイキングの時代をアサシンが駆ける!
戦いと栄光の物語を聞かされて育った伝説のヴァイキングの戦士になろう。ヴァルハラに召され、神々と肩を並べるべく、敵地を襲撃し、定住地を発展させ、政治力を高めよう。
最新のRPGシステムにより、自らの選択によってキャラクターを成長させ、周囲の世界に影響を及ぼすことができる。政治的な同盟を結ぶ相手をはじめ、戦略、会話、装具の進行に至るまで選択可能。自分だけの栄光への道を突き進め。兵舎、鍛冶屋、刺青店など、様々な建物を建設してアップグレードしよう。高度なカスタマイズも自由自在。戦士団に新たな人員を勧誘し、自分だけのヴァイキング体験を作り出せ。



アサシンクリードシリーズですが、なんと今作の主人公はアサシンではないというのが特徴です。つまり隠密は必要ありません。ヴァイキングらしく正面切って激しく戦います。アサクリからステルス要素を排除してアクションに特化したゲームだと思います!
【PS4】Days Gone
生き延びろ。敵だらけの世界で。
人間社会が崩壊して2年あまり。パンデミックにより狂気と化した“感染者”たちが蔓延する世界。そんな極限状態で、生存者たちは生きる理由を探していた――
PS4ならではのハイクオリティで描かれる、美しく広大なオープンワールドの中で、襲い来る様々な脅威から生き延びろ。襲いくる敵は、大量の感染者、凶暴化した動物、そして人間たち――



アメリカ西海岸北西部のオレゴン州をモデルとした広大なワールドを自由に散策できます。入手した素材を使って、様々な武器や道具をクラフト可能。最大の魅力は“フリーカー”と呼ばれる感染者がとにかく大量に襲ってきます。ほかでは味わえないスリルと爽快感があります。
【PS4/PS5】Dying Light 2 Stay Human(ダイイングライト2 ステイ ヒューマン)
敏捷さと戦闘スキルを使って生き残り、シティの運命を変えよう。
『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』では、文明が退廃した敵対的な世界での生き残りをかけたサバイバルが、アクションアドベンチャーと融合する。敵はシティの支配権を争う他の勢力だけではない。ウイルスが、人口の大多数を恐ろしい化け物に変えてしまったのだ。
主人公のエイデン・カルドウェルは、シティの運命を変える力を持つ流浪人だ。しかし、その驚異的な能力には代償が伴う。読み解くことのできない記憶に悩まされていた彼は、真実を探し求めて旅立ち……そして紛争地域に至る。スキルを磨いて敵を倒し、味方を作ろう。権力を振りかざす者の背後に隠された邪悪な秘密を解き明かし、誰の味方になるかを見定め、己の運命を切り開け。しかし、どのような行動を取ろうとも、決して忘れてはいけないことがある。それは、人間であり続けることだ。



暗黒時代に飲み込まれた都市広大を自由に探索できるオープンワールドです。昼夜のサイクルがあるほか戦闘アクションがとにかく秀逸で、パルクールやトラップ、そして武器のクリエイティブも魅力。また、ストーリーはプレイヤーの行動や選択によって分岐してゆきます。
【PS4/PS5】STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
戦士たちは戦いの記憶を心の底にしまいこむ――
本作はスクウェア・エニックスとコーエーテクモゲームスのTeam NINJA(『仁王』『NINJA GAIDEN』『DEAD OR ALIVE』)が共同開発で贈る、「FINAL FANTASY」シリーズの新たな方向性を示す本格アクションRPG。
主人公ジャックとその仲間であるアッシュとジェドの三人は、カオス討伐への強い思いを胸に、カオス神殿の扉を開く。彼らは本当に、予言の「光の戦士」なのか?ダークな世界観で、爽快なアクション満載のバトルに挑もう。



FFが本格アクションになって登場! 装備した武器によってアビリティが変化するので、とにかく多種多彩なアクションを楽しむことができます。アビリティや魔法、そして各ジョブはFFで馴染みの深いものたちなので種類が多くても覚えやすいのが有難いところ。
【PS4】COGEN: 大鳥こはくと刻の剣
刻を戻し、進め。剣戟、即死、時戻し。新感覚剣戟2Dアクション!
見知らぬ工場で目を覚ました“こはく”。彼女の前には奇妙な剣があった。その剣は意志をもっており、“エグゼブレイカー”と名乗る。そしてエグゼブレイカーには刻を3秒間だけ戻す力“ウロボロスシステム”を有していた。
状況もわからないまま、エグゼブレイカーに案内されるこはく。進んでいくとそこにはこはくが住む海上都市“コーゲン・シティ”の変わり果てた姿が。こはくはエグゼブレイカーと共に廃墟と化したコーゲン・シティの謎に迫る。



大剣を持った少女というそれだけで刺さる人には刺さる2D横スクロールアクションゲームです。そして最大の特徴は「やられた瞬間に時を戻すことができる」こと。時間を戻せば(最大3秒)、攻撃回避やギミック処理の失敗をなかったことにして即座に再チャレンジできます!
【PS4/PS5】Ghostrunner – ゴーストランナー
未来へようこそ。君には死が待っている。
『Ghostrunner – ゴーストランナー』は、サイバーパンク調の恐ろしい巨大な要塞都市を舞台にした、超高速アクション満載のハードコアなファーストパーソンスラッシャーだ。
世界を滅ぼす天変地異の後、資源が枯渇し、強者が弱者を食い物にし、わずかな秩序すら失われつつある混沌の時代。人類最後のシェルターとなった“ダーマタワー”を駆け抜けろ。最下層から頂上へと登り詰め、非道なキーマスターに立ち向かい復讐を果たせ。



操作するのは所謂サイバーニンジャ。刀で敵を斬り倒し、超人的な反射神経で銃弾を避けて先へ進んでゆきます。一撃でも攻撃を受けると死んでしまうのでプレイを通して緊張感があります。もしやられてしまっても即座にリスタートできるのでアクションゲームにとって命のテンポが失われず、ストレスフリーで楽しめます!
【PS4】ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
鹿になりたい、すべての人類に捧ぐ――
『DEEEER Simulator』は、ごく普通のシカが主人公のゲーム。動物と楽しく遊んだり、街を跡形もなく破壊することもできる“スローライフ街破壊ゲーム”だ。
悪さばかりしているとクセが強めな動物の警察が現れる。武術を極めた羊、パトカーに変形するクマ、耳の筋肉が発達したウサギ。“伸びる首”や“二足歩行ダッシュ”など、ごく普通のシカが持つ個性を生かして街を駆け抜けよう。



馬鹿みたいなことを大真面目にやるゲームだと感じました。操作がやや特殊なので最初は戸惑うかもしれませんが、それすらもハチャメチャな世界の一部として楽しめてしまいます。鹿が人間の街を壊す爽快感に加えて謎の中毒性があり、やめ時が分からないゲームです。
【PS4】Alan Wake Remastered
受賞歴のあるシネマティックアクションゲームのリマスター
スランプに陥った作家アラン・ウェイクは、行方不明になった妻アリスを探す絶望的な旅に出る。太平洋岸北西部の町ブライトフォールズからの彼女の謎めいた失踪を追い、彼は自分が書いたと思わしきホラー小説のページを発見するが、彼自身に記憶はない。
ウェイクはすぐに自分の正気を問わざるを得なくなる。ページに書かれた物語が次々と、目の前で現実になるのだ。敵対的で超自然的な闇の存在が、手当たりしだいに人々を乗っ取り、彼の敵にしていく。 彼は闇の力と対峙せざるを得なくなる。手元にあるのは、懐中電灯、拳銃、そしてズタズタになった心。直面する刺激的なミステリーへの答えを探す悪夢のような旅は、恐ろしい夜の闇の中へと続く。



XBOXの傑作がPS4で登場。自分の書いた小説が現実になってゆくという面白さ。ただしゲーム内容は本格ホラーというよりサスペンス・ミステリー系のアクションアドベンチャーです。なお字幕・音声ともに日本語対応しているのでご安心ください。
【PS4/PS5】鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
鬼を滅する刃となれ!
週刊少年ジャンプにて連載された漫画作品(著:吾峠呼世晴)を原作とした鬼殺対戦アクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』がPS5とPS4に登場!
竈門炭治郎となり、アニメ「鬼滅の刃」で描かれた“竈門炭治郎 立志編”から劇場版“無限列車編”までのエピソードを追体験できるソロプレイモードに加え、アニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラから2名を自由に選んで戦うバーサスモードも。シンプル操作で爽快感のあるプレイで最強の鬼狩りを目指せ!



社会現象を巻き起こした人気作品がゲーム化。無限列車編までを忠実に再現しており、多くの期待という非常に高いハードルを見事にクリアした出来になっています。綺麗なグラフィック、シンプルながら爽快感のある戦闘の操作感が魅力。正直あまり期待していなかった方ほど良い意味で裏切られるクオリティだと思います。
【PS4/PS5】Mortal Shell-モータルシェル-
慈悲の神は死んだ――求めるものは、絶望の中の“希望”
『モータルシェル』は、プレイヤーの精神力とテクニックが試される、少しの油断が死に直結する超高難易度の戦闘が特徴のダークファンタジーアクションRPG。
武器によって異なるモーションや強・弱攻撃によるコンボを駆使し、時にはタイミングよく回避し、会心のカウンターを放って敵を打ち倒せ。



ダークソウルライクの高難易度アクションです。所謂死にゲーですね。プレイヤーは遺骸(シェル)を身に纏うことで様々な能力を身に着けることができます。武器も自分のプレイスタイルに合わせて選ぶことができ、緩急のあるアクションがクセになります。フロムと比べてとても小さな開発会社でこの出来はよくやったと個人的に言いたいです。
【PS4/PS5】HITMAN 3 -ヒットマン-
ドラマチックな世界で暗殺者・エージェント47になろう
エージェント47が帰ってくる。『HITMAN 3』で彼は、冷酷なプロフェッショナルとしてキャリア史上最大のミッションに挑む。事態が収束する頃には、47と彼が住む世界は一変してしまうだろう。
創造力を発揮する機会に富んだ、エキゾチックで丁寧に描かれた数々の場所を訪れてみよう。肌で感じる実体験型の世界は、類を見ないプレイヤー自身による選択とリプレイ性を実現する。



硬派なステル要素のあるスアクションゲーム。HITMAN2から3への引継ぎなどの要素はありますが、3は1と2すべてのステージが遊べるので、3から買っても問題ないと思います。ストーリー的には一応三部作ということなので、気になった方は前作をプレイしてみてください!
【PS4】AKIBA’S TRIP(アキバストリップ) ファーストメモリー
“秋葉原✕吸血鬼✕ありえないバトル再び
全世界累計80万本を超える大ヒット作となった異色の脱衣アクションアドベンチャー『AKIBA’S TRIP』シリーズ。原点となる第一作目『AKIBA’S TRIP』の10周年を記念してHDリマスターで復活!
カゲヤシの討伐に、アイテムの購入に、もしくはメイドカフェの応援に!? 主人公であるプレイヤーが、2011年の秋葉原の街を縦横無尽に駆け回る!追加要素も収録。ありえないバトルを再び楽しもう!



PSPの人気作がリマスター版で登場。実在する店舗が登場するなどリアルに表現された秋葉原の街を駆け巡れるほか、街中で唐突に派手な戦闘アクションが始まるのが特徴です。バトルで手に入れた服を自由に着せ替えできるほか、ミニゲームやサブクエストなども豊富!
【PS4/PS5】void tRrLM(); ++ver; -ボイド・テラリウム-
人類最後の少女をお世話する『ローグライクお世話RPG』
文明が崩壊し、有毒な菌類に汚染された世界。どこまでも広がる廃虚の片隅。彷徨うロボットは衰弱した少女、トリコを見つけます。今にも死にそうな少女は菌類の苗床とされ、からだのあちこちからきのこが生えています──
ロボットの心に、少女を助けたいという気持ちが芽生えました。しかし汚染された世界はトリコが生きていける環境ではありません。さあ、隔離された「テラリウム」で、少女が生存できる環境を作っていきましょう。



汚染された世界では生きていけないトリコのため、プレイヤーはロボットとなり、彼女が唯一過ごせる「テラリウム」の環境を充実させていきます。なお『ボイド・テラリウムプラス』(PS5版)は追加DLCが最初から搭載されており、トリコの着せ替え機能や、新たな病気、新アクションが楽しめます!
【PS4】Moving Out(ムービングアウト)
持ち上げて!運んで!投げて!積み込んで!ワクワクだらけの街で引っ越しの仕事に挑戦だ!
『Moving Out(ムービングアウト)』は、最大4人のローカル協力プレイに対応した引っ越しアクションゲーム。ワクワクと忙しさにあふれた街「パックモア」で、引っ越しの仕事をたくさん引き受けよう!
キミは「スムーズ・ムーブス社」の従業員の1人となって、荷物や家具をトラックに積み込んでいく。トラックの荷台に家具を直接投げたり、窓ガラスをハデに割ったりしてもオーケー!



操作が簡単で取っ付きやすく、ついつい時間を忘れて遊んでしまいます。ステージ数も多いので長く遊べるのも魅力。ひとりでも個人の引っ越し屋としてじっくり遊べますが、フレンドとワイワイ協力するのも盛り上がります!
【PS4】人喰いの大鷲トリコ
少年と巨獣が紡ぐ、新たなる神話
数々のゲーム賞を受賞し、今なお世界中のユーザーから愛され続けるPS2を代表する作品『ICO』、『ワンダと巨像』を手がけたゲームデザイナー・上田文人氏による最新作。
プレイヤーは少年となり、人喰いと恐れられる大鷲のトリコと共に、忘れ去られた巨大遺跡を冒険する。本来であれば共に行動するはずのない少年と巨獣が、幾多の苦難を乗り越えて絆を深めていくアクションアドベンチャー。



人とトリコの絆の物語です。動物が好き、ペットを飼っている方はついつい感情移入してしまうと思います。とはいえ決してほのぼのとした内容ではなく、全体を通して暗いとも言える雰囲気、簡単ではない操作など、ゲームとしては人を選ぶ内容です。
【PS4】キングダムカム・デリバランス
奪われた過去を取り戻し、歴史上の英雄となれ
キングダムカム・デリバランスはチェコのゲームスタジオ「ウォーホース スタジオ」制作によるストーリー主導のオープンワールドRPGです。
プレイヤーは史実を基にした神聖ローマ帝国の壮大な冒険を体験します。不当に命を落とした主人公の両親、主人公「ヘンリー」となり、歴史を変えるクエストに挑み、自身の影響力を広め、両親の死に復讐するのです。



中世の雰囲気が作り込まれていて、世界観に引き込まれるゲームです。難易度もさることながら、この身だけで乱世を生きていかなくてはならない絶望感があります。戦争に行くだけでなく狩りをしたり、スリや盗みで生計を立ててみたりと、自由度の高さも魅力。
【PS4】鬼武者
大ヒット戦国サバイバルアクションが甦る。空前絶後のバッサリ感!
至高の剣戟アクションや「幻魔」との壮絶な戦いを描いた物語で、全世界累計200万本突破の戦国サバイバルアクションが、約18年の時を経て甦る!
グラフィックの鮮明化と16:9ワイド画面表示に対応、さらに最新ハード用にアレンジした操作方法を新たに追加し、一閃など爽快なアクションはそのままに遊びやすさが大きく向上!



かつて世界中のプレイヤーを魅了したプレステ対応ソフトのリメイク版です。爽快なサバイバルアクションゲームの元祖ともいえる作品なので、是非触ってみることをおすすめします!
【PS4】METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN
血に穢れる。復讐の果てに――9年ぶりに覚醒したスネークは、失われた仲間たちへ報復を誓う。
そのとき、男は世界を敵に回した。“不可能”をプレイヤー自らが“可能”に変える極限の潜入アクション。「作戦を立て、任務を遂行する」×「敵に見つからないように潜入する」与えられているのは“状況”と“目的”のみ。
敵、地形、時間帯、天候、武器、アイテム、乗り物、相棒……あらゆる要素を味方に、任務を完遂せよ。



ステルス×アクションゲームといえばメタルギア。王道であり鉄板です。こちらはプロローグ「グラウンド・ゼロズ」と本篇「ファントムペイン」の2作品、これまでに配信された武器やアイテム、すべてのダウンロードコンテンツを収録。なおオンラインサービスは2022年5月に終了しております。
【PS4】テラリア
掘る、作る、戦う。遊び方は無限大
テラリアの世界は木や土、鉱石などのブロックで構成されており、つるはしやオノ等を使って切り崩すことで、素材として収集できる。集めたブロックやモンスターが落とす素材などを使えば、アイテムを作ったり、自由な形の建造物を建てることが可能。新たな素材を求めて、そしてまだ見ぬ敵を求めて広大なマップを自由に散策しよう。



2D版マインクラフトとも言われるゲームです。自分独自の世界を作り上げていく、まさにモノづくりアクションアドベンチャー。国内だけで累計100万本に迫るほど人気のゲームなので、とりあえず触ってみるというのもぜんぜんアリだと思います!
【PS5】FORSPOKEN
美しくも残酷な異世界アーシアへと飛ばされたフレイの旅を描く魔法アクションRPG物語。
フレイは故郷であるニューヨークへ帰る術を探し求めて、新しく手に入れた魔法の力を駆使し、広大なアーシアを冒険し、様々なモンスターと戦い、「タンタ」と呼ばれる強力な統治者たちへ挑む。
美しくも残酷な異世界アーシアには異形のモンスターが息づいている。かつてはタンタに護られ栄えていたが、とある事件をきっかけに滅亡の危機に瀕している。



ファンタジーな世界を冒険したい方に。設置型や射出型など様々な魔法が数多くあり、魔法を自由に組み合わせて戦うことができます。魔法使いといえば動きが鈍いイメージですが、本作では魔法によるパルクールアクションを駆使してスタイリッシュな戦闘が可能です!

以上、PS4/PS5おすすめアクションゲームのご紹介でした!