
どうも、筋金入りのゲーマーちみたろ(@chimitaro14)です。
死んでしまったらまた最初からという難易度、そしてあそぶたびにマップが新しくなるというのがローグライクのダンジョン探索やアクションゲームなどを彩る要素です。
今回はSwitchゲームソフトの中から、熱中して気付けば時間が溶けてしまうおすすめゲームをご紹介します。
Little Witch Nobeta-リトルウィッチノベタ-

記憶を失った小さな魔法使いノベタ。唯一の手がかりが在るという古城の玉座を目指そう
ただ、玉座へ向え。――何度倒されたとしても。リトルウィッチノベタは3Dアクションシューティングゲーム。多彩な元素魔法を使いこなし、生魂(クラフトソウル)を退けながら謎の古城を探索していきます。
記憶を失った小さな魔女ノベタは、自らの謎を知るため独り古城を訪れる。不思議な黒猫との出逢い。そして待ち受けるのは強大な生魂(クラフトソウル)。新たな魔法とスキルを習得し、困難を乗り越えたその先にある玉座には一体どんな秘密が隠されているというのか?



かわいいアートデザインですが、ソウルライクとも言われるハードコアなバトルを採用。むやみやたらと突っ込むのではなく敵の弱点を見つけ出し、攻撃と回避を駆使して戦闘に挑むことが大切です!
不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス

1000回遊べるダンジョンRPG!
新たな冒険を求めて旅を続けるシレンとコッパは、「イノリの里」と呼ばれる小さな村に迷い込む――仙境にそびえたつフォーチュンタワーに登って、運命神リーバに会えば、運命を変えてくれる――「イノリの里」には、そんな言い伝えが残されていた。
プレイするたびにダンジョンの形や道具やモンスターの配置が変わる、不思議のダンジョンに挑め!本作では従来のダンジョンに加えて、新たに3つのダンジョンが楽しめる!さらに新機能「BGM図鑑」「ライブ探索表示」を追加!風来救助では世界中のシレンユーザーと救助が可能に!



不思議のダンジョンといえばシレン。レベルだけでなく武器や防具も成長するのでどんどん強くなる快感がありますが、その分ロストしたときの絶望感があります。発売当初は強制終了する致命的なバグのせいで酷評されていましたが現在は修正されているのでご安心ください。
Everspace – Stellar Edition

変化する美しい宇宙に挑む旅には、驚きが満ちている。
『EVERSPACE』は、最高峰のビジュアル、魅惑のストーリーとローグライクゲームの要素を組み合わせた、アクション満載のシングルプレイヤーのスペースシューティングゲームです。刻々と変化する、美しく作り上げられた驚きに満ちた宇宙空間での冒険とチャレンジに満ちた旅が待ち受けています。
それぞれ独特の「背景」を持つキャラクター達との出会いを通じて、自らの存在にまつわる謎を解き明かしながら、スキル、経験、対応力が常に試されていきます。各ランでは常に新しい状況に直面するため、一度しか味わえない数々の体験が生まれて、スリルに満ちたゲームプレイを何時間も楽しめます。しかし、どんなに熟練したパイロットであっても死を免れることはできませんが、それは、はるかに大きな旅の始まりに過ぎないのです。



宇宙を舞台にしたオープンワールドゲームです。敵やオブジェクトを破壊することで燃料や素材、武器を入手できるので自機を強化してゆくことがただし死ぬの全部ロストしてしまいます。操作する機体を変えることもでき、操縦席からの見た目も変わるのが好きなところ。
Slay the Spire

カードに宿る力が運命を握る。
『Slay the Spire』は、デッキ構築にローグライク要素を組み合わせた新感覚の1人用カードゲームです。立ちはだかるモンスターを倒しながら、塔の頂を目指しましょう。戦闘やイベントで手に入るカードを慎重に選択し、自分ならではのデッキを構築。カードごとの効果を繋ぎ合わせれば強大な力を手に入れらます。



デッキ構築×ローグライクの新感覚カードゲームです。自分自身の選択で作り上げるカードデッキと、不思議なレリックの力を組み合わせて数々の試練が待ち受ける塔へと挑みましょう!
Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)

海外のゲームアワードで数々の賞を受賞した作品!
『ダーケストダンジョン』は、プレイする度にダンジョンが変わるローグライクダークファンタジーRPGです。最大の特徴は、パーティーを組む仲間=“ヒーロー”のストレスを管理しなければならないこと。
ヒーローは、ダンジョンに入るだけでストレスが溜まるだけではなく、敵と戦ったり、お腹が空いてもストレスが溜まる上、ストレスが溜まりすぎてしまうと、あなたの思い通りには動かなくなります。



どんなに仲間が成長して強くなっても、ストレス管理を疎かにしているとあっさりパーティーが崩壊します。難易度としては恐ろしく理不尽で、何も分からないまま感覚でプレイすることは出来ないでしょう。コアゲーマー向きだと言えます。
ムーンライター 店主と勇者の冒険

ダンジョン冒険 × ショップ経営
ダンジョンを攻略し、手に入れたアイテムを自分のお店で販売しよう! お店を開店するとお客さんがリアルタイムに次々と訪れ、気に入った商品を購入していきます。アイテムの相場は需要に応じて変動するので、お客さんの反応を見ながら価格を見直す必要があります。
お店の経営でお金を貯めたら、村に投資して鍛冶屋やポーション屋といった新たな店を呼び、寂れた村を復興していきましょう。また自分のお店に投資して内装を拡張したり、アイテムを保管するチェストを増やしたりできます。



ダンジョンで死んでしまうとこれまで入手したアイテムをロストしてしまうので、欲張りすぎないように持ち帰るのが大事なのですが、なかなか出来ないのが難しいところです。モンスターの卵を入手して孵化させ、サポート役の味方にすることができるのも魅力のひとつです。
MISTOVER(ミストオーバー)

ローグライク×ターン制コマンドバトル!
絶望の柱。王国に突如出現したそれは、濃い霧に覆われていました。そして霧の中からは数多の怪物が現れ、その強大な力の前に人々は無力になるしかありませんでした。人々が希望を失い、ただ滅亡を待つ最後の時。奇跡のように、怪物が姿を消しました。生き残った人々は、一縷の望みをかけ、絶望の柱を調査することにします。人類の生存をかけた、最後の探索が始まったのです。
ローグライクにターン制コマンドバトルを合わせた本作ならではのバトル。装備の収集、合成、スキルの強化、多彩なクラス、団員の編成といった充実のやり込み要素。人類の存亡をかけて霧に閉ざされたダンジョンに挑む「絶望と解放のローグライクRPG」です。



入るたびにダンジョンが変化する、戦略式ターン制コマンドバトルです。敵と味方の位置取りが重要なゲームなので、タクティクス要素もあります。メンバーのクラス(パラディンやシスター等)・パッシブスキル等のバランスを考えてパーティー編成をする必要があるので、じっくりと味方の構成を考えるのが好きな方にもオススメです!
チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!

チョコボが動くと世界も動く!いつでも、どこでもダンジョンをめぐる冒険へ!
トレジャーハンターのチョコボとシドがたどり着いたのは、「忘れること」が幸せなことと信じられている「時忘れの街」。そんな街に突然現れた謎の少年ラファエロと、数々の不思議なダンジョン。チョコボは人々の記憶を取り戻すべく、不思議なダンジョンへと挑んでいく……はじめての方も楽しめる、人気シリーズついに登場。
14種類のジョブから選んで冒険 「ジョブチェンジシステム」、全てのモンスターを仲間にして、一緒に冒険できる 「バディシステム」、1人でも2人でも遊べる 「おすそわけシステム」、最後に待ち構える無限ダンジョン 「底なしの欲望」、ほか歴代シリーズからのキャラクターたちも登場!



入るたびに形が変わる不思議なダンジョンシリーズの代表作。本作がこれまでの「チョコボ」と違うのはナイトや白魔導士といったジョブの追加でしょう。シロマやシドといった人気キャラも登場します。
ビビッドナイト

宝石にされてしまった仲間を集めて能力を組み合わせて戦う「パーティ構築型ローグライク」
目指すはダンジョン最下層!プレイするたびに変化するダンジョンを探索し、最下層に待ち受ける黒の魔女を倒して宝石にされてしまった仲間の解放を目指しましょう!
ダンジョンに落ちている宝石(ユニット)を手に入れて仲間にしましょう。同じ宝石を集めると強くなります!ユニットをパーティに編成すると「シンボルアビリティ」が発動します。ユニットが持つ「カラー」や「マーク」を揃えると、組み合わせ次第で様々な効果が発動するので、ユニークな騎士団を作ってみてください!



変化するダンジョンを探索し、手に入れた宝石を使って迷宮に挑みます。ユニットの構成が重要なのはもちろん、戦闘中はプレイヤーも魔法や道具を使って支援する必要があります。また様々な効果を持つアクセサリーもあるので、パーティーの組み合わせは無限大です。
Dead Cells

死は終わりではなく始まりに過ぎない…プレイするごとに変化する世界で、己の力を示せ!
怪物たちが溢れかえる奇妙なエリアが複雑に絡み合う恐ろしくも美しい世界。この世界に挑むのは、「死」を克服した1人の戦士。しかし、彼は決して最強ではない。怪物に敗北してしまえばその肉体は滅び、成長した能力も手に入れた装備もすべて失ってしまう。だが、その「死」こそが始まりなのだ。新たな肉体を手に入れ、新たな冒険を始めよう。
プレイするたびに解放されていく武器と魔法、そして何よりも、プレイヤー自身の経験が彼を強くする。彼を最強にするのは君自身なのだ。剣、弓、盾、タレット、爆弾、瞬間移動… 90種類以上の装備と魔法。手に入る武器が違えば、強化される肉体のパターンも変化する。プレイごとに自分なりの「最強」を作り出そう。



何度でも繰り返し遊べるローグライク2D探索型アクションゲームです。自分の死を乗り越えてゆくことで上達できる絶妙なゲームバランスが魅力!日替わりでステージが変化するデイリーチャレンジモードもあり。
METALLIC CHILD(メタリックチャイルド)

掴んで、投げて、壊す。
『メタリックチャイルド』は未来の宇宙実験室を舞台に、機械の少女――《メタリックチャイルド》ロナの活躍を描いたローグライト・コアアクションゲームです。
宇宙船ライフストリーム号内で勃発した大規模な反乱。機械の少女――《メタリックチャイルド》ロナは、反乱の首謀者で自身の産みの親であるアイリーン博士を止めるため、プレイヤーである「あなた」の遠隔操作のもと、巨大な敵ロボットの一団に立ち向かっていく。



アクションに爽快感があり、ストレス解消になります。マップがランダムで変化するほかパーツ交換やステータス変化で毎回違った戦略を試すことができます。難易度を選ぶことができ、アクション初心者でも楽しめますが、高難易度はけっこうマゾい仕様です。
ボイド・テラリウム

人類最後の少女をお世話する『ローグライクお世話RPG』
文明が崩壊し、有毒な菌類に汚染された世界。どこまでも広がる廃虚の片隅。彷徨うロボットは衰弱した少女、トリコを見つけます。ロボットの心に、少女を助けたいという気持ちが芽生えました。しかし汚染された世界はトリコが生きていける環境ではありません。さあ、隔離された「テラリウム」で、少女が生存できる環境を作っていきましょう。



テラリウム内でしか生きられない少女のお世話をするために廃墟(ダンジョン)を探索し、滅亡した人類の遺産(物資)を入手するゲームです。廃墟はランダム生成で、入るごとにレベル1からスタート。自分が強くなるだけでなく少女を守る為に戦う珍しいスタイルが面白いです。
Loop Hero(ループヒーロー)

廻れ、失われた記憶を取り戻すために。ループし続ける世界を冒険するストラテジーRPG!
――死神が無限のループへと世界を投げ入れ、命あったものは暗闇が支配する終わりのない混沌へと落ちていった。空間なき場所、時間なき場所、記憶なき場所…そこで目を覚ましたのは1人の冒険者。
建造物や環境を配置できる不思議なカードデッキを手にして、彼と共にループする道を冒険しながら、世界から失われてしまったものを少しずつ取り戻そう。そして、いくつもの冒険を重ねるにつれて、新たなクラス、カード、能力、邪悪なボスがアンロックされていく。ループの先に待ち受ける想像を越えた存在へ立ち向かい、この終わりなき混沌の世界を救おう!



ループごとに異なる無限の冒険が楽しめます。冒険に旅立つ前に世界を形作るためのカードデッキを編集しなければならず、カード同士のバランスを考えることが重要。何度もループしてデッキやキャンプ設備を強化していくのがゲームの流れです。
Enter the Gungeon(エンター・ザ・ガンジョン)

自らの過去を塗り替えるため、今日もヒーローたちは立ち上がる…
幾多の挑戦者たちが挑んでは命を落とした迷宮、ガンジョン。最深部に眠る究極の秘宝「過去を始末する銃」を手に入れるため、今日もヒーロー達は立ち上がる…自らの過去を塗り替えるために。 なにやらワケアリなヒーロー達と、かわいい顔して容赦なく攻めてくるガンデッド達を個性的な銃で蹴散らしながら突き進め!!
見た目はコミカル、戦いはハードな弾幕シューティング系ダンジョン探索ゲーム!ガンジョンで手に入る銃は、ヒーロー達の強い味方! ミサイル、レーザー、大砲はもちろん、虹の光線やオモチャのダーツ、サカナやハチまで…!?



ガンアクション+ダンジョン探索でガンジョン。手に入る武器は何かしらの銃で、全体を通して自分が一番しっくりくる銃を探す冒険でもあります。ローグライク要素だけでなく、ドッジロールやテーブル返しなどのアクションで弾幕回避の要素もあります。
ザ フレイム イン ザ フラッド:Complete Edition

無線信号から始まる物語
大洪水に襲われた世界。寂れたキャンプ場に滞在している孤独な生存者「スカウト」。ある日、一匹の犬が何処からともなく現れ、バッジの付いたリュックサックをスカウトに渡す。リュックサックの中には無線信号を微かに受信する無線機が入っていた。「生存者は自分だけ」と思い込んでいたスカウトは無線信号に希望を抱き、謎の犬と共にイカダで川を下ることを決意する。
スカウトの「空腹」「水分」「体温」「疲労」4種類のステータスに気を配りながら、陸地で材料を手に入れて食べ物や飲み物、衣類などをクラフトしてパラメーターがゼロにならないようゲームを進めます。野生動物に襲われて怪我をしたり、有毒な飲み物や食べ物を消費して食中毒になった時は、スカウトを治療しましょう。治療を怠ると症状は悪化し、場合によっては死に至ります。



孤島に寄って物資を調達しつつひたすら川を下ってゆくサバイバルゲームです。川と孤島のレイアウトは自動生成されるので、ゲームオーバーになって新しくゲームを始めても、同じ川を下ることはありません。ストーリーモードのほか、とにかく長く生き残りながら永遠と川を下る「エンドレスモード」もあります。
Skul: The Hero Slayer

多彩なスカルによるキャラクター交代、黒い魔石に侵食された強力なボス…
『Skul:The Hero Slayer』は2Dローグライク・アクションプラットフォーマーゲームです。魔王城で警備に立っていたチビスケルトン「スカル」は人間たちに捕らわれた魔王様を助ける為に、勇者と冒険者、そして帝国軍に一人立ち向かいます。様々な頭を付け替えて変身し、それぞれのアクションスキルを駆使して、冒険の世界へ旅立ちましょう!
「スカル」は少し特別なスケルトン。道中手に入る、別の頭(ドクロ)を付け替えることで新しい力を得られます。約100種類のドクロはそれぞれ独自のコンボやスキルを持ち、全て異なる特性を持っているので、自分のスタイルに合うドクロを見つけて楽しむことができます。



道中に落ちている別の頭(ドクロ)を付け替えることで新しい能力が使えるようになる、すこし変わったローグライク・アクションゲームです。ドクロの能力は様々で、広範囲の魔法が使えたりデス・メタルのライブが出来たりとかなりハチャメチャです。
One Step From Eden

その一歩がエデンへと続く。選択を積み重ねるデッキ構築&弾幕アクション
――絶望が満ちる世界における最後の希望の地「エデン」。その地に辿り着くためには、強力なスペルと冷静で的確な判断力が必要だ。旅の途中で立ちはだかる強力な敵を倒しながら、カードとアーティファクトの選択を繰り返していく。ときには、戦いで勝利した敵の運命を決めることもあるだろう。
エデンへの冒険は足を踏み入れるたびに変化する。200種類以上のスペルと、100種類以上のアーティファクト…毎回異なるカードと敵に出会いながら、強力なデッキを構築しよう!



膨大な種類を誇るカードとアーティファクト、そして9人のキャラクターの組み合わせは無限にあり、自分に合った必勝プレイスタイルを極めることが可能です。キャラは魔法使いや騎士、北国の女王、処刑人、バイオリニストなど、得意なスペルや武器が異なるので、それぞれが持つスタイルの組み合わせで戦い方はガラリと変わります。
Wizard of Legend

伝説の魔術師への道は開かれた… 攻撃を避け、魔法をたたみかけ敵を撃破しよう!
『Wizard of Legend』はスピーディーでダイナミックなダンジョン・アクション!
アンロックできる魔法は100以上、各々の魔法はどれも個性的でその組み合わせも重要な戦略要素となる。自分のプレイスタイルにあった組み合わせを見つけ出せ!!近接魔法を駆使して敵に突進するのも、離れた場所から遠距離魔法で敵を翻弄するかは君の戦術しだい!!エージェントを召喚し戦ってもらうなんて戦術もあるぞ!!



ダンジョンに潜ってひたすら自分を強化する、ローグライクやハクスラ系と呼ばれるゲームなのですが、魔法の種類はなんと100以上もあります。どれも個性的で、なおかつ4つのボタンにセットできるので組み合わせも重要な戦略要素となります。自分のプレイスタイルにあった組み合わせを選べるのがこのゲーム最大の魅力です。
不思議の幻想郷 -ロータスラビリンスR-

東方キャラクターによる超人数ダンジョン探索RPG誕生!!
好きな東方Projectのキャラクターを大勢率いてダンジョンに挑め!常識破りの超人数ダンジョン探索RPG!本作では仲間の中からリーダーを選出して『好きな仲間をプレイヤーとして操作』が可能に!60キャラ以上の登場キャラを連れ歩くだけじゃなく、好きなキャラを操作して楽しもう!
集めた仲間を全員連れて行くのもよし、お気に入りのキャラだけ連れて行くのもよし、大勢の圧倒的な仲間を率いて数の暴力と友情でダンジョンを攻略しよう!運用を無視して 「紅魔郷チーム」 「緑髪チーム」 「妹チーム」 など、自分が思い描く自由なチーム編成ももちろんオススメです!



「プレイヤー単独またはパートナー1名」でダンジョンに挑戦という形式が主流ですが、本作は大勢の仲間を一斉に率いて同時にダンジョン挑戦が可能です。プレイヤーの性能だけではなく、パートナーたち全体の個性や弱点を考え補える形で装備を選ぶのも重要!
ダンジョンに捧ぐ墓標

薄っぺらいのに奥が深い!何度も死ねるダンジョンRPG!
目が覚めるとそこは、死の魔王に滅ぼされる運命の街。その街にはただ一つの外へつながる道。ダンジョンの入り口が開いていた。ダンジョンに入るとブラッドがどんどん減っていき、最後には死んでしまう恐ろしい場所。潜るたびに形を変え、様々なトラップが待ち受けるダンジョンに挑み、無事戻ることはできるのか?そして、世界を救うことはできるのか?
ダンジョンに潜ってアイテムをゲット、装備を強化してさらに下層を目指そう。食べものを集めたり、クエストをこなしたり、命がけで釣りなんかもいいかも。熱いボスバトルに挑むもよし。ダンジョンでの生活はやりこみいっぱい。



不思議なダンジョン系が好きな方におすすめです。ダンジョンだけではなく街まで姿を変えるのは珍しいところ。やり込み要素が多く、ついつい熱中になってしまうタイプのゲームです。

以上、Switchおすすめ高難易度系ゲームのご紹介でした!