勝利の為に頭を使い、戦略や戦術を練って戦うのがストラテジーというジャンルの特徴です。ひとことにストラテジーといっても熟考して筋道を立てるターン制ストラテジー(TBS)、素早い判断が決め手となるリアルタイムストラテジー(RTS)のほか、政治や経済、外交が必要なグランドストラテジーまで様々。
頭を使うゲームが好き、戦略を練って戦いたい。簡単には勝てない、難易度の高いゲームをやりたい。そんな方にぴったりなストラテジーゲームのなかからおすすめをご紹介します。
【PS4】デジモンサヴァイブ

僕たちは知らなかった、何気ない日常が、とても脆く儚いことを…
本作は異世界に迷い込んだ少年少女たちが、そこで出会ったモンスターと共に、元いた世界に帰るため冒険を繰り広げるテキストアドベンチャーパートと、仲間のモンスターをユニットとして操作し、敵対するモンスターと戦うタクティクスバトルパートの2軸で展開するテキストアドベンチャー+タクティクスバトルゲームです。
課外キャンプにやって来ていた少年少女たちは突如発生した霧につつまれ気を失う…気がついた彼らが見た光景は不思議な生き物やモンスターたちが跋扈する異世界だった。突然放り込まれた危険と隣り合わせの過酷な状況。恐怖と疑心暗鬼に包まれながらも、異世界で出会ったモンスターと「絆」を育みながら、少年少女たちは生き残る道を模索していく。



デジモンといえば「進化」。物語はテキストアドベンチャーで進行し、会話や調査の途中で出てくる「選択肢」の積み重ねで、物語が分岐し、パートナーであるアグモンの進化先が変化していきます。戦闘はタクティクスで、最大10体のユニットをフィールドに配置し戦います。
【PS4】信長の野望・新生

いざ、天下を新生せよ。
考え行動する“生きた武将””リアルな戦国”を体感せよ!プレイヤーを支えるのは、自らの判断で行動する“家臣”たち。その家臣に他国から勝ち取った土地を与える「知行制」を再現。美しく緻密に描かれた戦国日本を思うままに切り取り、与え、発展させろ!
名だたる名将から美しき姫までシリーズ最多となる2200人以上の武将が登場。個性豊かな家臣たちと君臣一体となって歴史を動かせ!これぞ歴史シミュレーションゲームの金字塔、シブサワ·コウ40周年記念作品。



織田信長の成し得なかった天下統一の夢を超え、いざ、天下を新生せよ!タイトルにある新生らしく、従来の信長の野望シリーズとは違って新たな試みが随所になされています。
【PS4】ブリガンダイン ルーナジア戦記
“果てなき戦場のファンタジー” 国取りシミュレーション
ルーナジア大陸には6つの勢力、40以上の拠点、100人以上の騎士と50種以上のモンスターが存在します。どの君主となり、どの騎士とモンスターで部隊を編成し、どの拠点へ進軍するか?その戦い方はプレイヤーの自由です。自分の戦略と戦術で自国を大陸制覇に導きましょう。
敵国も大陸制覇を目指し様々な戦略と戦術で侵攻してきます。大陸の戦いの歴史はプレイする度に異なる展開を見せます。
6勢力でそれぞれ異なる様々なストーリーやイベントを収集する「史書の追憶」。メインモード「ルーナジア戦記」に加え、メインモードクリア後に開放するチャレンジモード「異説の章」などやりこみ要素も豊富です。



ユニットの育成とバトルマップの部隊戦に特化した、シンプルで奥深いウォー・シミュレーション。「クラスチェンジ」や「装備品・アイテム収集」などの育成要素も豊富です。
【PS4】戦場のヴァルキュリア4 新価格版

極寒の地での戦いは、熱い友情の物語だった。
全世界累計販売数100万本以上を記録した独創的シミュレーションRPG「戦場のヴァルキュリア」。そのシリーズ作が、新たなストーリー、新たな登場人物で、架空のヨーロッパを舞台に繰り広げられる戦争を通した人間ドラマを描きだす。
手描きイラストのような独特な描画システム「CANVAS」、戦略とアクションを融合した斬新なバトルシステム「BLiTZ」も最新の技術でより進化。世界を震わせた「戦場のヴァルキュリア」シリーズの最高傑作がここに――。



すでに完成された戦闘システムが、新たなストーリー、グラフィックで名作の名高い作品に。新価格版ということでこのクオリティで安価になっているのはお得としか言いようがありません。
【PS4】フェルシール:アービターズマーク
戦略を駆使して戦うターン制シミュレーションRPG
『フェルシール:アービターズマーク』は、クラスシステムに重点を置く、自由度の高いキャラカスタマイズが特徴的なストーリー主導のターン制タクティカルSRPG。クラシックゲームのシステムを継承しながらも独自のアイテムシステムを取り入れるなど、斬新な要素が満載!
かつて、暗黒の時代を救った7人の偉大な英雄。彼らの代理人「アービター」となり各地に赴き、大地を治め、秩序を守る法の執行人となろう。時には武器を手に取り制圧することも必要だ。バトルはターン制で、行動順が回ってきたキャラクターから動くことができる。スキルや地形の高低差を上手く利用し、戦闘を有利に進めよう。



自由度の高いキャラクターカスタマイズがウリです。30を超える職業と約300種類のスキルを自由に組み合わせて、キャラクターを自由にカスタマイズ可能!騎士や魔法使いといった定番職業のほか、行商人や疫病医などユニークな職業も登場します!
【PS4】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI

理想の国家を築こう!
数々の受賞歴を誇るターン制ストラテジーゲームの金字塔「シヴィライゼーション」シリーズ。あなたは文明の導き手となって、紀元前4000年から21世紀にかけて悠久の歴史を刻む理想国家の建設に挑みます。土地の開拓、技術の発展、軍事力による攻防――さまざまな戦略で、他文明と時には争い、時には協力して、あなたの文明をどこまでも発展させましょう。
勝利への道は様々です。最も科学的に進んだ文明を目指すことも、軍事力だけで支配することも、文化、芸術の中心地を目指すこともできます。あなたの文明が、これまでにない形でマップ上を拡大する驚きの光景をご覧ください。未踏の地を探検し、開拓して新しい区域を建設しましょう。あなたの導きで領土が広がります。



ナポレオン、ハンニバル、ジャンヌ・ダルクといった実在した様々な英雄や偉人がゲーム内で登場します。それぞれ固有の能力やユニット、施設を持っており、侍vsコサック兵といった戦闘も楽しめます。もちろん戦争だけでなく外交や自国の内政も疎かにはできません!
【PS4】信長の野望・大志 with パワーアップキット

戦略、煌めく。いまこそ天下に大志を示せ。その志は、野望を超える。
『信長の野望・大志』は、武将たちの‟志”にスポットを当て、能力だけでなく人間性までも表現。4つの最高「最高の戦略」「最高の駆け引き」「最高のボリューム」「最高の歴史ドラマ」を掲げ、乱世を生きる武将たちと真に覇を争っているような没入感がここに!
さらにパワーアップキット版は、システムの根本から改修を行い、戦略性が大きく向上。「軍略」では新たな決戦システムや攻城戦を導入。「政略」では調略や大命など強力な戦略手段を追加。生まれ変わった『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す!



創造と比べると内政が簡略化されており、作業量も少なく、サクサク楽しめる印象です。一方で合戦は創造よりも力を入れて作り込まれていると言えます。作戦を立てるのはもちろん、軍用の施設やトラップなどもあり、創造よりもリアルな合戦が楽しみたい方はこちら!
【PS4】信長の野望・創造 with パワーアップキット

戦国乱世、クライマックス。圧巻の合戦絵巻。
戦国大名となり、天下統一を目指す歴史シミュレーションゲームの決定版「信長の野望」。その30周年記念作品『信長の野望・創造』がシリーズ史上最大・最強のパワーアップを遂げる!システム、シナリオ、キャラクター、すべての面で新要素を多数追加。自らの手で戦国乱世のクライマックスを創造せよ!



大志と比べると内政にこだわることができ、自分好みの城に改修できるのはもちろん、城下町や街道の整備まで細かく設定できます。また普通の合戦だけでなく、攻城戦や守城戦も自軍を操作して楽しめるのが魅力。特に自分のデザインした城の防衛はアツいです。
【PS4】リベンジ・オブ・ジャスティス

戦乱の大陸を勇者が駆ける――シリアスなシミュレーションRPG
戦地に降り立った記憶喪失の青年ヴィクターは、女神から神器を与えられ、残る神器を集めて復活を目論む悪神を打倒する事で、自身の記憶が蘇ると告げられる。邂逅した聖盾騎士団と共に、世界の平和、そして記憶という名の真実を求めて転戦するヴィクター。その未来に待ち受けているのは栄光か、それとも――
物語の結末は、ストーリーの中で選び取る答えに応じて大きく分岐していく。選択肢によっては、世界のあり方を大きく変えてしまうことも…!?戦いの果てに何が残るかを知る者は勝利者だけ。幾多の陣営がにらみ合う戦場を制し、すべての結末を見届けよう。



布陣や作戦をはじめ、装備やスキルパーツの好きな組み合わせを選ぶことができ、それが戦況に大きな影響を与えます。戦場や敵の特徴に応じてスキルを組み替える必要があります。戦闘がシンプルなので、攻め込むか、守りに入るかなどの判断が重要になります。最近のゲームがゴチャゴチャしていると感じる方におすすめです。
【PS4】GOD WARS 日本神話大戦

圧倒的なパワーアップを遂げて、タクティクスRPGの決定版ここに降臨。
古代日本を舞台に、神話やおとぎ話をモチーフにした英雄達が活躍する『GOD WARS』シリーズ決定版。古事記を題材にした独自の世界観と、40以上の職業、450以上のスキルを組み合わせた高い戦略性のバトル。
今作は【カグヤたちに託された真の運命が明らかになる新シナリオ】【総勢5人の新プレイアブルキャラクター】【お客様からの声に応えた徹底的なプレイアビリティ改善】【総プレイ時間300時間に及ぶ圧倒的なやり込みステージ】を加えた「タクティクスRPGの決定版」です。



神や妖怪をはじめ桃太郎やカグヤなど物語の主人公も登場する和風のストラテジーです。最初の方はわりと簡単に攻略できますが、後半になると難易度が上がるのでご安心ください。
【PS4】ラングリッサーⅠ&Ⅱ

遙かなる時を超え・・・ 伝説の秘剣が、今解き放たれる。
正統派戦術型シミュレーションRPG「ラングリッサー」シリーズが現代に甦る!シリーズの原点となる「Ⅰ」&「Ⅱ」をフルリメイク!ビジュアルリファイン、シナリオのフルボイス化、UIやシステム面の最適化など、様々な要素を携えて復活!



戦略シュミレーションの走りと言える作品のリメイクです。弱すぎたキャラなどが救済されたり、兵科が増えるなどきちんと直すべきところは修正されている印象。ラングリッサーシリーズのファンはもちろん、知らない方でも楽しめます。もちろん古めかしさはありますが、現代に蘇った名作として楽しめると思います。
【PS4】Empire of Sin エンパイア・オブ・シン

悪が輝いた狂騒の時代 暗黒街を支配せよ
舞台は1920年代、悪が輝いた狂騒の時代のアメリカ・シカゴ。禁酒法下の大都市で繰り広げられる戦略シミュレーションが遂に登場。アル・カポネをはじめとする個性豊かな「14人のボス」から1人を選び、敵対する全ての組織を壊滅し裏社会の頂点に立て!
敵対勢力は曲者ぞろいのギャングたち。殺し屋から闇医者まで、有能な人材をスカウトし、勢力を拡大して対抗しよう。裏社会を生き抜くには外交も時には必要。ただし、同盟を結ぶも、力で脅すも、寝首を掻くも、全てはプレイヤーの選択次第。登場するギャングそれぞれにドラマが展開する点も見逃せない。



これまでにないゲーム体験をもたらす究極のクライムストラテジー。海外産のゲームだけあって、ブラックな部分もしっかり作られているのが面白いです。暗黒街では、銃を抜いたその場が抗争の舞台。射線・遮蔽物・スキル、すべてを計算して略奪しましょう!
【PS4】Shadow Tactics: Blades of the Shogun
江戸時代の日本を舞台としたハードコア戦術ステルスゲーム
忍者や侍など強力なスペシャリストたちによるチームを操作し、数十名もの敵の影の間へと忍び込め。ワナを設置するか、敵を毒殺するか、それとも敵との接触を完全に回避するか。強固な城や雪山の寺院、森の中の隠された野営地へと潜入するためのルートと方法を選べ。
プレイヤーは自身に提示された選択肢を見つめなおし、困難なミッションを達成しなければならない。各キャラクターはチームとしてどう行動するのか。どの仕事にはどの人物が最適なのか。どうすれば特定の任務を最良な形で突破できるのか。自分だけの巧妙な戦術を編み出し、敵を討ち、任務を完了せよ。



ステルスに重きをおいた和風タクティカルゲームです。刀と手裏剣で音無く敵を排除することのできる忍者、反対に隠密性はなくとも一度により多くの敵を倒すことができるが侍、偽装の達人で芸者として変装しながら敵の注意を引き付けるくノ一など、それぞれクセの強いスペシャリストを使ってミッションをクリアしましょう!
【PS4】Northgard(ノースガード)

北欧神話をベースにしたRTS(リアルタイムストラテジー)ゲーム登場!
何年にも及ぶ終わりない航海の果て、勇敢なバイキング達は財宝と神秘、そして危険が待ち受ける大地「ノースガード」にたどり着いた。果敢な北欧人は、この未知の土地を探索、征服するために帆を揚げた。彼らは己のクランに名声を集め、侵略や商談、そして信心深く神に祈ることで新たな歴史を紡ぎだす。
しかし、未開の地で生き延びようとする彼らの前に、様々な困難が立ちはだかる。彼らは時に大地を支配する狼や亡霊の戦士を退け、巨人を仲間にするか、滅ぼすかの選択を迫られる。そして、最も大きな障害――想像を絶する北方の厳しい冬が彼らを待ち受ける。



北欧神話、中世をベースとした世界で、ヴァイキングとなり未開の地を開拓するリアルタイムストラテジーです。様々な種族(クラン)がありますが、ゲームバランスが良いので好きなものでスタートして大丈夫。不満をあげるとすれば、テキストが小さくて読みづらいことです。
【PS4】Desperados III(デスペラードス3)
アメリカの西部開拓時代を舞台にしたステルス系戦術ゲーム
ガンマンでナイフ投げの技も持つクーパー、医者でスナイパーのマッコイ、罠師の大男ヘクター、変装と誘惑が得意な美女ケイト、魔術師のイザベル。共に西部フロンティアを旅し、5人のスキルを駆使して困難を乗り越えるのがこのゲームの醍醐味だ。巨大な悪に立ち向かわなければいけない為、プレイヤーの戦術が勝利と生死の鍵を握る。
ステルス戦略でひとりひとり敵を倒していくか、正面突破で一気に畳みかけるか作戦次第。さらには教会の鐘や岩などを落下させて敵を倒す“環境キル”を使うこともできる。無数の攻略法があるぞ。さまざまな戦術を試してみよう。
.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
-2.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)

ステルスと戦略ゲームを合わせた作品です。たったひとつのミスが命取りになる緊張感があります。正解はひとつではなくさまざまな攻略法があるので、あなただけの戦略を見つけてください! またロッキー山脈やミシシッピ川の湿地帯、鉄道や酒場など美しいグラフィックスで描かれる西部劇の世界を堪能しましょう!
【PS4】XCOM 2 コレクション

レジスタンスの狼煙をあげ、エイリアンの侵略から地球を取り戻そう
エイリアンが地球を統治し、人類に輝かしい未来を約束する一方で、邪悪な陰謀を推し進めています。絶望的な状況に追い込まれながらも、ゲリラの指導者として全世界でレジスタンス運動の炎を燃え上がらせ、エイリアンの脅威に立ち向かい、人類を絶滅の危機から救いましょう。



人類vsエイリアンのターン制ストラテジーです。プレイヤーは部隊を率いるコマンダーとなり、エイリアンに気付かれないよう障害物を駆使して近付いたり、物陰から狙撃したりと戦略的に戦う必要があります。海外で評価の高いゲームですが、とにかく難易度が高めです。

以上、PS4/PS5おすすめストラテジーゲームのご紹介でした!